■良くある質問と答え集
- (5)父の死亡と相続
- Q:この度父が死亡しました。相続の手続をしたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか
- A:相続関係により多少異なりますが、一般的な事例で説明します。
相続手続をするには、(1)相続人の特定と(2)相続財産の特定が必要です。
(1)相続人の特定-------簡単に系図を書いてみましょう
「必要な書類」(相続人であることを書類で証明することが必要です。)
- 被相続人の出生から死亡までの経過を証する戸籍謄本
- 被相続人の最後の住所地の除住民票
- 各相続人の戸籍抄本、住民票、印鑑証明書
(2)相続財産の特定-------どんなものがあるか書き出してみましょう。
<<資産の部>>
1.土地 2.建物 3.現金 4.預貯金 5.有価証券 6.生命保険 7.退職金 8.その他
<<負債の部>>
1.債務(借入金等)
2.未払金(病院等)
3.葬儀費用
(3)(1)と(2)の調査が済んだら、相続人間でその分配方法を協議します。
大体の協議がまとまったら、上記の資料を持参して、最寄りの司法書士に相談しましょう。
必要書類の確認・作成・アドバイス・手続代理等を具体的ケースに則して処理してくれます。
協議がまとまらない場合には、裁判所の手続が必要になる場合もあります。
これについても相談して下さい。
このページに関するお問い合わせご相談などはこちらへどうぞ