草津温泉 素泊まり歓迎の宿 喜和旅館 〜 源泉掛け流し檜風呂 無線LAN完備 コンビニ近し駐車場目の前 ビジネス 湯治 観光にも
草津温泉旅館共同組合加盟旅館埼玉県上里町保養指定旅館埼玉県美里町保養指定旅館埼玉県神川町保養指定旅館
草津温泉・喜和旅館外観
ホーム お風呂と
お部屋
お食事 料 金 交 通 ぶらり草津 近隣の外湯 外湯18湯 オンライン
ご予約
個人情報について
コンビニ・徒歩3分
駐車料金・無料
無線LAN完備しました。インターネット接続OK!

ライダー歓迎!お部屋から愛車の見える庭先駐車場、安心して愛車を置くことができます。シートも無料貸し出しいたします。

埼玉県上里町・美里町・神川町指定旅館
当館は埼玉県上里町・美里町・神川町指定旅館です。
喜和旅館にご宿泊の際には町役場より助成金が出ます。
詳しくはお住まいの町役場担当課へお問い合わせください。
 ■ 近隣の外湯のご案内
 

外湯は草津町民のために作られた温泉です。
マナーをしっかり守ってご利用下さい。

■地蔵の湯
 
地蔵の湯は喜和旅館より徒歩約7分ほどの独自に源泉を持つ外湯です。浴舎の裏手に専用の源泉があり、ここより直接湯を引き込んであるのが時間湯です。また、源泉を一度路地を挟んだ反対側にある攪拌室で適温まで下げてから引き込んであるのが一般浴室です。
 
一般浴室は男風呂と女風呂に分かれており、いずれも無料で利用することができます。湯温は当然(?)草津の湯ですから攪拌室で適温になるまで攪拌してあるとは言っても、一般の温泉に比べるとだいぶ高めと言うことになります。
入浴するときには充分に「かけ湯」を使って体をなじませてから入浴してください。
一方、時間湯では勝手に入浴することはできません。 昔からこの高温の温泉に入るためには、まず良く体をなじませてから時間を決めて入浴する。 これらを繰り返すのが最も適した入浴法とされています。
そのためにこの時間湯には必ず入浴の時間を計り手順を教えてくれる人が常駐しています。 この人を「湯長」と呼びますが、地蔵の湯にも経験豊かな「湯長」がおられます。 時間湯で温泉を楽しむ方は必ずかぶり湯と入浴法を湯長に指導していただきながら利用します。
温泉を充分堪能したら湯上がりの火照った体をちょっとさますには旅館までそぞろ歩きに散歩をするのも良いでしょう。 その前にこの地蔵の湯の後ろには本当に地蔵堂があってお地蔵様がまつってあります。 旅館に帰る前にちょっと裏手に廻ってお参りでもいかがでしょうか?
 
 
■お勧めの外湯と観光施設

 
 
そのほか料金やプランに関してご不明の点、質問等お気軽にお問い合わせ下さい。
お電話でのお問い合わせ、ご予約は午前9時より午後8時までにお願いいたします。
喜 和 旅 館
群馬県吾妻郡草津町草津194-1
電話:0279−88−2130
FAX:0279−88−6458
 
(C) CopyRight Digital web designJapan All Rights Reserved.