ホームへ戻る
 ■ 季節の話題
1月 2月 3月
4月 5月 6月
7月 8月 9月
10月 11月 12月
 ■ 宿探しリンク集
草津温泉宿泊施設
草津関連・一般
全国版「宿リンク」
 ■ 気になるお店・飲食店
うどんの水穂
キッチンどんぐり
とんかつもり亭
リストランテアルロドデンドロ
 ■ 携帯電話用
草津電話帳
 ■ 情報リンク
草津の天気
高速・一般道路状況
JR路線・時刻・料金
JR高速バス・時刻
道路取締情報
 ■ 草津温泉への交通
交通(鉄道編)
交通(マイカー編)
抜け道(高崎編)
抜け道(暮坂編)
高速バス(JR・新宿編)
高速バス(JR・名古屋編)
高速バス(ヴィレッジ編)
乗り換えマップ
 ■ 目で見る草津温泉
草津温泉のアルバム
草津温泉の四方山話
オンラインサービスのWWW21CX
ウエブ制作・運営
 

高原の花いんげんとキャベツ畑

■キャベツ畑の向こう側

草津温泉を含むその周辺を一般に「西吾妻」等と言いますが、夏の西吾妻で最も名をはせているのはなんと言っても高原野菜ですね。 そして、高原野菜の代表格と言えば「嬬恋高原キャベツ」です。 草津温泉から少しだけ足を延ばせばこの一端をかいま見ることも出来ます。 この時期キャベツ農家では夜中から早朝に掛けて収穫作業を行っています。 と言うわけで昼間にキャベツの収穫作業を見かけることは出来ないようです。 (写真はクリックすると拡大版をご覧頂くことが出来ます。)
撮影した場所は草津温泉の中心街より車で約15分ほど、八所(やとこう)を過ぎてすぐの所にあるキャベツ畑です。 草津町と隣の嬬恋村の境界付近に広がる景色ですが、やはり高原の雰囲気は充分に味わうことが出来る場所です。 その向こう側に見えるのは浅間山を背景にした浅間高原、更に軽井沢方面の眺めとなります。 このロケーションは、他にも数々のサイトで幾度と無く紹介されておりご覧になった方も多いことでしょう。 また、管理人一押しの撮影スポットでもあります。 軽井沢や北軽井沢方面、また長野県上田市方面から鳥井峠を経て来る場合には万座鹿沢駅前の信号を「万座温泉・草津温泉方面」の標識に従って登ってくると道なりに進んで約15分程度でこの景色を見ることができます。 ちょっとだけ車を止めて、この景色を背景に記念の一枚をどうぞ。

■花いんげん豆の花


(写真はクリックすると拡大版がご覧いただけます。) キャベツ畑の所々に「花いんげん豆」の棚があります。 この豆は、昔草津国際スキー場で国体が開催された折に天皇陛下が式典の帰り立ち寄られ、花いんげん豆の甘納豆をお買い求めになられたという話があり、これより一気に観光客のお買い物ベストテンに入っていったと言うことです。 その原材料となる豆のなる蔦が広い畑一面に作られており、棚の一列は長い物で100メートルもあるでしょうか?短いところでもその半分、50メートルほどあって毎年7月下旬あたりから鮮やかなコントラストの真っ赤な花を咲かせます。 蔦、花共に最盛期は8月中頃となるようですが、その年の気候によって若干ずれがあったり咲き具合も多少異なるようです。 ちょっと面白いのは、この中に白い色の花が混じって咲いています。 元は同じ蔦から枝分かれしてその先で赤い花と白い花が咲き、収穫期になるとそれぞれ赤い豆と白い豆がなり、赤い豆は一般の特産花いんげん豆として売り出され、白い豆は「白いんげん」と称して別扱いしているそうです。 一般に草津特産とされている花いんげん豆は粒が大きいのが特徴で、もちろん皮も厚みがありますので小豆のように一晩水に浸して煮る程度ではなかなか美味しく軟らかく煮ることは出きないとのことで、まぁ〜一晩でも良いと言う人もあれば、聞く人によっては数日からなんと一週間も水に浸して置くと言う人もおります。 さらに、最近ではこの花いんげん豆、中国産がだいぶ入ってきているそうでこれを見分けるコツは草津産に比較するとちょっと小振りになって尚かつ豆の肌色が草津産より黒いそうです。 また、紫花いんげん豆という物もあってこちらは北海道産であるとのことです。 純粋な草津産の花いんげん豆は夏に花を付けて11月頃に収穫乾燥させてから店頭に並べられると言うことになるそうですが、花いんげん豆をお買い求めになる祭の目安としてお役に立てるでしょうか? この花いんげん豆の話については、草津温泉・泉水通りの「まめや金古商店」さんの奥さんが大変詳しく教えてくれます。 いつもはご主人が店番をしており、なかなか奥さんとお会いすることは出来ませんがもしもお会いすることが出来ましたらぜひ花いんげん豆について聞いてみてください。
Google  
WWW を検索/このサイト内を検索
草津温泉に関する観光のご質問、リンク依頼・投稿などはこちらです

[ 広告 ]

温泉通信販売
アトピー・皮膚炎等に評判の高い
草津の温泉がご自宅まで届きます。

 ■ 草津温泉資料編
日本三大名湯とは?
草津温泉の歴史
温泉街の道路事情
代表的な効能
代表的な泉質
湯もみと温度の関係
入浴の心得
共同浴場18湯
公営・大滝の湯
西の河原公園
泉水通り商店街
町内時間駐車場
コンパニオン案内
マーケット・コンビニエンス
100円バス路線図
100円バス?
100円バス時刻表・東
100円バス時刻表・西

当サイトは以下のサーチエンジンに登録されています。(アルファベット順)

ほっこり温泉案内所草津温泉
このサイトはリンクフリーです。
リンクソースはこちらです。

タウンガイド日本三大名湯草津温泉
http://www21.cx/kusatsu/
リンクに関してはこちらをご覧下さい。
(C)1997-2004 名湯・草津温泉 管理人  無断転載不可